こんにちは、クラウンライン広州です。
先日、11月23日に開催された
第三回広州マラソンに小生も参加してきました。
中国の他、約40ヶ国より外国籍ランナーが参加し、
2万人以上の市民ランナーが広州の街を駆け抜けました。
この日の広州は、朝曇っておりましたが
スタートした8時には晴天となりマラソン日和となりました。
ただし、気温が28度に達し、かなり暑かったです・・・
<選手たち(後ろは広州タワー)>
<スタート地点>
<仮装した選手や、所属会社の商品を宣伝したものまで>
奇抜な仮装をして走っている選手は大人気で、
スタート・ゴール前後に関わらず
走っている途中にも写真撮影をしており、和やかな雰囲気を感じました。
<マラソンゴール地点を上から>
スタート地点で他選手の話しを聞いていると、
広州市外から来ている選手も多く、来月は○○マラソン参加等と、
国内の遠方の都市や外国に行って走る選手も少なくないようです。
その都市を走る傍ら、
現地ならではの美味しい料理に舌鼓を打つようです。
選手の中には80歳代のランナー(!)もいたようで、
本当に感服しますね。
【欢蹦乱跳】
<Y.K>
こんにちは。
今回は、私たちが普段食べているマレーシアの料理をご紹介します!
肉骨茶(バクテー)
ぶつ切りの豚あばら肉や内臓を、
漢方薬に用いるスパイスと醤油でじっくり煮込んだもの。
漢方薬を大量に使うので、
元気がないときにはもってこいのスタミナ料理です。
スープとドライと2種類あります。
ロティチャナイ
小麦粉を薄く延ばして折りたたんで焼いたもので、パイのような食感。
カレーなどのソースをつけて食べます。
写真のものは「ロティピサン」といって、
中にバナナ(マレーシア語で「ピサン」)が入っています。
朝食やおやつなどとして、よく食されています。
クレイポットチキンライス
マレーシア版釜焼きごはん!
土鍋を直火で一気にごはんと鶏肉を炊き上げ、
醤油ベースのタレを添えたものです。
とても香ばしい香りとほのかな甘みが食欲をかきたててくれます。
ちなみに、横のドリンクはスイカジュース(特大サイズ!)。
マレーシアの生フルーツジュースは、日本と比べて断然安いです。
このスイカジュースは、特大サイズでお値段たったの150円!
Yong Tau Foo(ヨントーフー)
マレーシア風おでんです!
といっても、日本のおでんとは随分異なります。
スープに、湯葉や野菜を揚げたものや豆腐を浸して食べます。
美味しいですが、揚げものですからカロリーは高め・・。
マレーシアは多国籍国家なので、様々な国の料理を味わうことができます。
みなさんもマレーシアにお越しの際はぜひ、
日本では味わうことのできない料理を体験してみてくださいね♪♪
ただし、どれも高カロリーなので、ダイエット中の方は要注意!
こんにちわ、海外引越のクラウンライン上海です。
上海の虹梅路という通りには、
「老外街」というレストラン街があります。
「老外」というのは中国語で「外国人」という意味。
そんな名前の通り、中華料理のほかに
ドイツ料理、タイ料理、インド料理、ギリシャ料理、焼き肉等、
多国籍のレストランやバーが並びます。
先日、私もこちらのオープンテラスでビールを飲んで参りました。
注文したのはもちろん Crown Lager!!(嘘です、初めて飲みました)
お休みの日に明るいうちから飲むお酒は格別ですね。
週末ということもあり、お子様連れのご家族もちらほら。
英語やらドイツ語やら、国際色が豊かなのはさすがは上海!
といったところでしょうか。
お裾分け待ちの猫ちゃんが狙うはステーキ肉。
帰るころにはすっかり日が暮れてしまいましたが、
夜にはこんなかんじにライトアップされて深夜まで盛り上がります。
皆様も上海にお越しの際は、是非「老外街」へお立ち寄りください。
こんにちは、クラウンライン・マレーシアです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
日本は紅葉が綺麗な時季にさしかかっているのでしょうか?
残念なことに、マレーシアには四季はございません。
一年中夏です・・。
さて、そんなマレーシアでの
優雅な休日の過ごし方をご案内いたします。
それは、アフタヌーンティーです!!
日本でもアフタヌーンティーは体験できるかと思いますが、
マレーシアでは「日本よりもお安く」体験することができます。
1,500円ほどで、豪華ホテルのラウンジの
アフタヌーンティーが体験できてしまいます!
見た目もとっても華やかです。
紅茶にはあまり詳しくないので、紅茶が美味しいのかはさておき、
とてもあまーいケーキが多いマレーシアですが、
(マレーシア人はあまーいお菓子が大好き!)
アフタヌーンティーについてくるケーキやお菓子類は、丁度良い甘さです。
サンドウィッチやスコーンも、手が込んでいてとても美味しいです。
なかにはマレーシアの伝統的なお菓子がついてくるところもございます。
アフタヌーンティーはお持ち帰りもできるので、
食べきれなかった分はもちろん、お持ち帰りをおすすめします。
ちなみに、私がアフタヌーンティーをする際は、
いつの間にやら3時間以上が経過していることもしばしば・・。
クアラルンプールにお越しの際は、
「ホテルでのアフタヌーンティー」も、プランとしてご一考されては?
一年中暑いクアラルンプールですが、
涼しいホテルの中でゆったりと過ごすのも、なかなか良いものですよ!
こんにちわ、クラウンライン上海です。
中国で生活をしていて「いいなぁ~」と思うことのひとつに
マッサージがあります。
指圧、足裏、オイル、かっさ、カッピング、
種類も豊富で1000円ほどで気軽に施術を受けることができるので、
中国生活では欠かせない!という方も多いのでは?
お店によっては独自のマッサージも用意されていて、
先日はこんなものを発見!
ポットに薬草を入れて患部を温めるというもの。
さすがは中国。漢方系は一押しです。
痛みの原因になっている毒素を汗として排出、体が楽になるそうです。
皆さんもお気に入りのマッサージを見つけてみてはいかがでしょうか。