ホーム > ブログTOP > 中国

アーカイブ

「 中国 」

新年明けましておめでとうございます!

 
2019年2月5日 カテゴリー:中国

明けましておめでとうございます!

海外引越しのクラウンライン上海です。

 

出だしから「今更新年の挨拶とか遅くない!?」と思われますが違います。

 

中国の新年は春節を迎えて初めて年が明けるのです。

 

つまり、今年は2/5の春節(旧正月)を迎えて初めてこの挨拶ができるのです。

 

という事で、

 

皆さま新年明けましておめでとうございます。

今年もクラウンライン中国をよろしくお願いいたします。

 

すみません、まだ続きます。

 

さて、中国は年一回の一大イベントを迎えておりまして、大半の国民は連休で実家に帰る方や旅行に出かける方等々、沢山の人が移動を開始します。

 

勿論、人口の多い中国ですからいたるところで人の移動は大変なことになっております。

 

最寄りの新幹線の駅でのチケット売り場や到着ロビーへ向かう通りはこんな感じです。

 

中継ロビーです。

 

そして出発ロビーです。

 

ここはまだ入り口付近ですが、中は奥までびっしり朝から晩まで沢山の列車が乗車券を売り切れで走らせてますが、全く人が減りません。

 

上海では新幹線の駅が主に2つありますが、そのどちらも常時満員です。

行きも帰りもこの状態です。

 

この時期は治安も非常に悪く、移動中はまったく気が抜けません。

折角の連休ですが、中国在住でお出かけになる方はご注意ください。

 

そして、無事この人込みを乗り越えて楽しい正月を迎えましょう。

 

それでは良いお年を!また次回。

メインコンテンツここまで

上海初雪

 
2018年12月14日 カテゴリー:上海

こんにちは!

海外引越しのクラウンライン上海です。

 

いや~寒いですね。

近頃本当に寒いです。

 

なんせもう12月です、季節はもう冬です。

そりゃ寒いはずですよ。

 

それこそつい先日上海でも初雪が降りました。

こんな感じです。

もうびっくりですね。

 

上海での降雪は本当に珍しいです。

 

しかし、急に寒くなり雪も降ったころ事件は起きたのです。

 

丁度この日、私はたまたま妻が用事で日本に発っており娘もいなく気ままな一人暮らしを過ごしておりました。

 

勿論朝から仕事がありますのでいつものように身支度を済ませ家を出たのですが、雪が降るほど寒いわけですからコートも手袋も無くては戦えません。

 

大急ぎで戻り自宅を捜索、難なくコートは見つけたものの頼りの手袋が見つかりません。

 

このままでは手が大変なことになってしまう、、、のか?は分かりませんが。。。。

 

とにかくどこを探しても見つかりません。

 

そしてやっとの思いで探し当て、家を出たのですが、結果はこれです。

 

片方しかありません(笑)

 

その日、片手手袋のおっさんが一人雪道を寂しく歩いておりました(笑)

 

という事でたいした落ちも無く、話まで寒くなったわけですが、世の中の男性陣は決して同じ事の無いようにお気を付けください。

 

たまには奥様のお手伝いもしなければいけないなと考えてしまう寒い1日でした。

 

それではまた次回。

メインコンテンツここまで

【実体験】 日本の運転免許証を中国で書き換え!

 
2018年10月31日 カテゴリー:上海

こんにちは!

海外引越しのクラウンライン上海です。

 

もうすっかり秋になってますね。

 

本当に寒くて寒くて外に出たくなくなる今日この頃です。

 

さて、前回は中国で車の運転をしたい!・・・と思ったのかはさておき、日本の運転免許証を中国で書き換えする為のあれこれをご案内いたしました。

 

 

そして、実際に受かったらご案内いたしますとも明言いたしました。

 

そしてそして、今回この話題を振っておりますので、結果から申しますと・・・・・・

 

ハイ、見事合格です!!

 

塗りつぶしばかりで非常に分かりにくいと思います(笑)が、正真正銘中国の運転免許証 です。

 

有効期限は6年と日本より長く、更新時期を忘れてしまいそうです。

 

何故か嬉しくて無駄に毎日持ち歩いております(笑)

 

い~や~、長かったです。

思い立ってから約2か月かかりました(笑)

 

試験の予約は2、3週間先まで埋まってますので、1か月に1回ペースです。

 

しかも日本語訳の試験だからと侮って受けた初回の試験は見事に落ちました(笑)ので、しっかり一夜漬けし直しての2回目の挑戦でやっとの合格です。

 

もしも、同じく中国で運転免許証を書き換えられる方は、お時間がもったいないのでしっかり勉強をしてから受験する事をお勧めいたします(笑)

 

さて、次の企画(ネタ)は何にしましょうか(笑)

 

それではまた次回。

メインコンテンツここまで

中国での運転免許証

 
2018年8月15日 カテゴリー:上海

こんにちは!海外引越しのクラウンライン上海です。

 

相変わらず夏真っ盛りの上海です。

猛暑が続いておりますが、お出かけの際に熱中症には気を付けたいですね。

 

さて、お出かけといえば皆様交通手段は何をご利用されるのでしょうか。

 

上海は地下鉄がものすごい事になってますから多くの方はやはりこちらでしょうか?

もしくは迷わずタクシーをご利用されるのでしょうか。

 

私も普段は地下鉄かタクシーを利用しております。

 

ですが、子供も成長するにつれ行きたい場所も増えてきました

 

日本で生活していれば迷わず自家用車で移動(田舎出身なものでw)をするのですが、流石に中国では車は持ち合わせておりません。

 

むしろ 中国の免許がありません

 

それは困りました。

 

これでは好きな時にちょっと家族で遊びに出かける事も出来ません!?

 

と、いう事で、私は中国の免許を取る事に決めました。ww

 

調べてみると日本で免許をお持ちの方は、中国で免許の書き換え手続きを行うだけで車に乗れます

 

勿論試験を受けて100点満点中90点以上で合格すれば、のお話です。

 

ですが試験も日本語Ver.もあるようで、私のお客様の中にも免許をお持ちの方が何人かいらっしゃいました

 

一番簡単なのは専門業者に手続きを依頼すれば2~3000元で試験を受けるまで行えます。

 

でも思いつきで2~3000元は正直に痛いですw。

 

なので必要な手続きは自分で行いました。

 

流れはこうなります。

 

(1)日本の免許証を静安寺の翻訳会社で中国語に翻訳してもらう

(2)哈密路1330号 上海公安局交警総隊車両管理所で諸々の手続きを行い試験を予約する(ほぼここでの手続きがメインです)

(3)同建物内3Fで運転免許の試験を受ける →合格

(4)当日免許証発行

 

↑哈密路1330号 上海公安局交警総隊車両管理所の入り口です。

写真の後姿は全く知らない人です。w

 

これだと試験を受ける手続きや試験問題集を購入しても400元程度で済みます。

 

と、いう事で、(2)までは1日で無事終えてきましたので、後は見事に試験に合格するだけです。

 

果たして私は中国での運転免許証を手に入れる事ができるのでしょうか。

 

結果は「受かったら」お知らせしようと思いますw。

 

それではまた次回。

 

メインコンテンツここまで

上海のインフラはどこまで広がる?17号線が開通!

 
2018年4月25日 カテゴリー:上海

こんにちは!

海外引越しのクラウンライン上海です。

 

上海では日中20度を超える日々が続き、もうすっかり春になりました。

 

寒くもなく、暑くもなく、このぐらいの気温が私は暮らしやすくとても好きです。

 

冬の間寒い日は、外へ出ると直ぐにタクシーに乗車し、まず歩く事はしておりませんでした。

 

ですが最近は、暖かくなったおかげで、積極的に歩いて移動をするように心がけております。

 

仕事柄上海市内だけではなく、市外近郊や遠方での営業も多い私ですが、あまり慣れない土地でも百度先生にしっかりナビをしていただき(たまにウソつきです)、目的地へ向かいます。

 

お陰さまですっかり体もスリム・・・にはなっておりませんが、地下鉄や高鉄(新幹線)での移動が増えました。

 

そんな折、上海虹桥火车站(高铁駅)から地下鉄へ乗り換えをしておりますと、見慣れない路線(17号線)が開通している事に気がつきました。

 

今更ながら17線も開通している事にもびっくりですね、上海のインフラはどこまで広がるのでしょうか。

 

とりあえず気になったので乗ってみました。

 

終わりまでは凡そ45分程度ですが、終着駅の「東方緑舟」は以前からある観光地らしいです。

駅にあった案内図ではこんな感じです。

 

淀川湖という湖の周辺を走っているようです。

 

早速、終着駅の改札を出ると直ぐ目の前には「東方緑舟」が目に入ります。

 

施設内はとても広いようで子供を連れて遊ぶアトラクションも沢山あるようです。

 

これはゆっくりとお休みの日に子供を連れてくるべきでした。

 

入場だけだと50元、11個箇所のアトラクションのうち、8か所を利用できるコースで150元、個別で遊ぶと1アトラクションにつき2.30元程度の価格設定です。

 

今まで存在すら知らない場所でしたが、地下鉄駅が出来た事で気軽に遊びに来れる面白そうな場所を発見いたしました。

 

天気の良い次の休日は子供と「東方緑舟」でピクニックですね。

機会があれば施設内の様子もご紹介しようと思います。

 

それではまた次回。

メインコンテンツここまで