こんにちは。
2017年、新年を迎え上海のお正月らしいものをご紹介しましょう!
と、思いましたが・・・すみません、特に思い浮かばない駄目な私です。
なので定番の観光スポットに行ってまいりました!
そこは地下鉄9号線 打浦橋駅を降りてすぐに住宅地の中に存在する観光地
【田子坊】 です!
入口だろうと思われるところから中へ進むも人の通りもなく、本当に観光地なのか?と思いつつもずんずんと突き進んで行くと、なんと・・・・・・
反対側の大通りに出てしまいます(笑)
ここは今もそうですが、もともとは普通の住宅地です。
誰やら有名な方のアトリエが出来、そこへ集まる人目当てに飲食店なり、他のアトリエなりと自然と観光地になっていったらしいです。
なので、写真の入り口以外にも無数の入り口が勿論あり、正面入り口じゃないところの方が賑わっていたりします(笑)
初めての方は勇気を出していろいろな路地に踏み込んでみると面白いですよ。
(でもただの民家にもつながりますのでお気を付け下さい)
色々歩くと地域の成り立ち?生い立ち?を紹介してくれる場所や、不思議な小吃のお店が、所せましと沢山並んでおりました。
あ、勿論アトリエも多く、ちゃんと芸術の街でもあるようですよ。
お土産品も10元から25元位の範囲で沢山ありますが、著作権に触れるものも多く撮影禁止でした(笑)
夜には多国籍の料理が楽しめるお店や、barなどもあり、いろんな時間帯で遊べる場所です。
是非上海へ観光や中国へ転勤で来られた際には遊びに行かれては如何でしょうか。
そして転勤といえば、・・・そうです・・・引越です!!
そんな時は海外引越専門のクラウンライン上海へご連絡下さいませ。
引越のprofessionalである私共が、
全力でお引越のお手伝いをさせて頂きます!
何卒、宜しくお願い致します。
ではまた次回。
こんにちは、クラウンライン マレーシアです。
KL(クアラルンプール)は車社会なので、あまり歩くところがなく、日常的に運動不足になります。
ただし週末に公園に散歩に行けば、そんな運動不足も解消されるのでは!?と思い、ティティワングサ公園に行ってきました。
この公園は中心部に位置しているので、町にショッピングに行くついでにも立ち寄れます。
かなり大きな公園で、中には大きな湖があります。
湖ではボートなどで遊べます。
他にも自転車の貸し出しも行なっているので、公園内で自転車に乗ることもできます。
自転車は二人乗り自転車などあるので、色々楽しめそうです。
マレーシアでは自転車に乗れる場所が圧倒的に少ないので、こういうところは大変貴重です。
お客様でも日本から自転車を持ってこられる方が多くいらっしゃいますが、マレーシアでは一度も乗らずにご帰国される方も多いです。
小さな売店も数点あるので、フルーツやアイスクリームを食べながらゆっくりすることもできます。
景色も良し!
あまり暑く日であれば、ピクニックもいいかもしれません。
ちょっとした運動不足にティティワングサ公園はいかがでしょうか。
皆さんこんにちは、
昨年11月末にガーニープラザショッピングセンター前に
ひばりクリニックがオープンしましたね。
ペナンで初めての日系クリニックです!
土日祝日も営業していますし、待ち時間がないように、予約をしていくことができるので助かります。
お電話をすると
「はい。ひばりクリニックです。どうされましたか?」
と、日本人スタッフの方が対応され、受付から診察終了まで日本人の通訳の方が付ききりです。
心配やストレスなく、診療をうけることできます。
クリニックの待合室はこんな感じです。
またトイレでは、赤ちゃん用のおむつがずらーっと用意されていて、まさに日本式「おもてなし」を感じます。
海外旅行保険にも随分対応してますので、クリニックへ行かれる際は、お電話で皆様が入られている保険会社もチェックしていくと良いかと思います。
ペナンもますます便利になってきています。
こんにちは!
1月になるとハノイでは旧正月を迎える準備が続々とはじまります。
町中で野外の1人カラオケコンサートステージが組み立てられ、お供え物や贈り物が多く売られるようになります。
日曜以外の休日がほとんどないベトナムでは、テトと呼ばれる旧正月はみんなにとって特別なものです。
この時期になると、話の話題もテトのことになりがちです。
今年のテトはどう過ごすの?
今年のテトは日本に帰るの?
日本には旧正月あるの?
といったような質問は何度も受けます。
ある日ある友人が食事の時に豆腐と野菜しか食べていなかったので、「今日は粗食だね」と言うと、「今日はテトの1カ月前だから、肉を食べたらいけないんだ」と言っていました。
もちろん肉を食べている人もいますが、昔からの風習を大切にするこの国ではこういった習わしを守っている人も多いようです。
ちなみに日本の食材のイメージの強い豆腐ですが、ベトナムでも頻繁に食べられており安く手に入ります。
ただし、生で食べる習慣はないようで鍋に入れるか、厚揚げにして食べるかの2パターンが多いです。
ベトナム語で豆腐はĐậu Phụ(ダウフ)と呼び、日本語と似ています。
また、その友人曰く、ベトナムでは赤ちゃんはお腹の中にいるときから既に年齢のカウントがスタートしており、生まれたときは既に1歳なのだ、と言っていました。
12ヶ月もお腹の中にはいないと思いますが、生まれたときはすでに1歳なんだそうです。
そして、テトごとに年を重ねるため、今年の場合12月に生まれた赤ちゃんは2月にはもう2歳なんだそうです。
2歳も年上になるのかと思いましたが、別の人曰く、あくまでオフィシャルな場では誕生日ごとに年をとるから誤解しないように、と言っていました。
しかし、ベトナムでは何歳か聞いたり答えたりするときによく「今年何歳になるか」と言うことが多いです。
なんだか少し損したような気分になっちゃいます。
皆さんこんにちは。
先日、マレーシアとタイの国境沿いにある町パダンブサール(padang besar)へ行って参りました。
マレーシアとタイの国境といってもいくつかあり、ここパダンブサールはどちらかというとマレーシア系マレー人に人気がある場所です。
ペナン島から車で3時間半位ですので、ローカル市場でショッピングを楽しんで日帰りする人が圧倒的に多いようです。
買い物を除くと食堂でもビールなどのアルコール類は一切置いてませんので、日帰りで充分かと思います。
私たちの今回の目的地は、ここパダンブサールから車で15分程のグア・ケラムという洞窟でした。
マレーシアで最も特徴的な洞窟のひとつともいわれていて、地下を流れる小川の音や洞窟の神秘的な雰囲気を楽しみながら、長さ370mの石灰岩を歩いて洞窟内を通り抜けます。
ちょうどスクールホリデーということもあり、洞窟につづく小川で遊んでいる人たちでいっぱいでした。
有名な観光地ではありませんが、涼しくて穴場の観光スポットとしてお勧めです!