世界で最も多くのイスラム教徒を抱える国、ここインドネシアでは、
毎年断食月明けのレバランは、国を挙げてのお祭り騒ぎとなります。
約一カ月間にもわたる苦しい断食も、
このレバランに家族や親戚揃って祝える事を思えば苦ではない
と言い切れるほど、
イスラム教徒のインドネシア人には一年で最も大切で待ち遠しい日です。
日本の行事で、もっとも近いのは、ずばり「お正月」。
そこで、今回は日本のお正月との類似点を書きながら、
インドネシアのレバランを少しだけご紹介したいと思います。
<大勢の人たちが田舎に帰ります>
日本人が家族や親戚で揃って元旦を迎えるのと同様、
インドネシア人の多くがこのレバランには家族や親戚と過ごそうと、
田舎へ帰省します。
国全体の人口の大部分を占める
約2億人がイスラム教徒といわれているインドネシア。
都市部には、出稼ぎなどで田舎からの移住者が多いため、
その人達が一斉にこのレバランに向けて、田舎に帰る大移動を始めます。
もちろん、都市から郊外への道路では、どこも渋滞が発生。
ですが、日々の大渋滞が社会問題を超えて
名物にすらなりつつある首都ジャカルタでは、
このレバラン中に限り、道が空くという奇跡が起きるんです!!
普段のジャカルタを知っている人なら、
この渋滞知らずのレバランの移動で開放感を覚える事、間違いなし~♪
<決まったセリフがある>
日本では、
「明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。」
インドネシアでは、
「Minal Aidin Wal Faizin, Mohon Maaf Lahir dan Batin」
意味としては、
「この一年間、私の行った過ちをどうかお許しください。」
というような意味だそうです。
レバランには家族、親戚、知人と全ての人達に対して、
お互いにこのセリフを交わし、一年間のお互いの罪を許し合います。
<レバラン中ならではの料理やお菓子などがある>
日本では、おせち料理やお雑煮など、
お正月に決まった食事をする風習があるように、
インドネシアでもレバラン中に食べられるものというのが決まっています。
○クッキー
様々な種類のクッキーがありますが、
特にパイナップルジャム入りのナスタールというクッキーが有名です。
○パダン料理のルンダン
元々は、スマトラ島パダンという限られた地域の料理でしたが、
今ではジャワ島など多くの地域でも食べられています。
ココナッツミルクと複数のスパイスで長時間煮込まれた牛肉料理。
レバランなどのお祝い事にはかかせない料理です。
インドネシア人は、宗教、昔ながらの風習をとても大切にしています。
古き良き日本のお正月が垣間見れる、
インドネシア2015年レバランでした。