こんにちは、海外引越しのクラウンライン台湾です。
今回は、台湾市民の味「滷味」(ルゥウェイLǔwèi)を紹介させて頂きます。
台湾名物の1つなので見たこと聞いたことがあるかもしれませんが、
「台湾版おでん」なんて言われることもあります。
さらに細かく言うと温かい状態の物と冷たい状態の物があり、
本日紹介するのは冷たい方です。※「小菜」なんて呼ばれ方をするときもあります
冷たい方の滷味(小菜)はよく麺屋さんや定食屋さんによくあります。
確かに↓こちらのお店も麺・丼物屋さんでした
↑こちらの素晴らしいブロガーさんの所の方が詳しく載っています!
それでこれが滷味(小菜)
色々な種類があるのですが、ここにあるのは
(↓煮卵から時計回りで)
・黃金溏心蛋 …日本でいう煮卵に近い
・猪頭皮 …豚の耳・ミミガーならぬ、、、頭だとなんでしょう?w
・豆皮捲 …台湾版「湯葉」。でも台湾ではそれを揚げたり、煮たり、焼いたりして愛されています。
・大腸頭 …ホルモンの刺身みたい。臭くなくて歯切れもよかった
・豆干 …豆腐を脱水させて固くした豆腐。歯ごたえが良く肉の代用にする人もいるとか。
その他にも昆布、豆腐、豚テール…など店舗ごとに種類が異なるので、入った店に思いがけずあると必ず注文するのが日課となっている。
本日のお店は麺と丼がメインのお店なので滷味(小菜)はサイドオーダーのような感じ。
メインが配膳されるまでのつなぎ、前菜のようなもの。
↓その他(排骨飯、鶏腿飯、炸醤麺・・・)
台湾料理は揚げ物、油炒め物が多いと思われがちですが、
こういうヘルシー志向の食べ物も沢山あります。
最近は肉が重く感じる年齢になってきたので、
こういった料理は本当に助かっております!!!
皆様も是非試してみてください。
大家好(ダージャハオ)!!
皆様こんにちは、クラウンライン台湾で御座います。
今回は先ず台湾の習慣「拜拜(バイバイ)」を紹介いたします。
さて、台湾で生活していると必ず目にするこの光景。
何やら皆でお祈りをしております・・・。
テーブルの上にはお花やら、お菓子やらお供え物が沢山
さらにあの世のお金(冥紙※)を燃やし、霊を鎮めるため祈りを捧げます。
※冥紙には金紙と銀紙があり、金紙は神様へ、銀紙は先祖や亡霊に使うそう
台湾では商売繁盛、結婚の際や、誕生日、葬式、建築施工前、映画等の撮影前など様々な時に神様や先祖などに対してこうしたお祈りの儀式を行う習慣があります。
一般家庭から、コンビニ、レストラン、病院など大小問わずあらゆる人が行っているので、その信仰心に敬服します。
そういえば墓参りなんか何十年も行ってないな…。(反省)
商売をするところでは、毎月旧暦にあたる2日と16日に拜拜を行うんですが、先祖が戻ってくるとされる8月(旧暦の7月15日)なんかはもっと大掛かりになり、いたるところで拜拜が行われ、その規模も大掛かりになります。
さらに、ついでにこちらは9月の連休である中秋節に行われた様子。
・・・。
何やら賑やかでカラフルな人たちが、こちらへ向かってきます。
デカい!!!!
巨大な人形隊(神様の姿を模した物らしい)を引き連れた一行が爆竹の轟音とともに道路を練り歩く姿は圧巻です。
来年の1月末には台湾で一番長い連休である春節がやって参りますが、
さらに大掛かりなものだと想像すると非常に楽しみであります。
こんにちは!
クラウンライン シンガポールです。
世界のちょっと変わったテーマパークシリーズ!!
勝手に第2弾!!
今回は、シンガポールからの紹介です。
ちなみに、第1弾はこちら。
ハウパーヴィラ(Haw Par Villa)
遊園地や動物はいないのですが、とにかく意味の分からないオブジェがたくさんあります。
どことなく、ベトナムと似た雰囲気が・・。
こちらが、入り口です。
中に入っていくと、コンセプトが良くわからない摩訶不思議な世界が広がっています。
とにかくシュールでカオス!!
おすもうさんの真ん中には、タイガーバーム。
そして、トラの女の子!?が持っているのも、タイガーバーム。
所々トラのオブジェも見かけますが、このパークを設立したのは、タイガーバームで巨財を築いた創始者なのです。
彼らはかつて、以前紹介したコニー島も所有していました。
さすがお金持ち!やることの規模が違います!
写真はほんの一部で、このブログだけでは、このパークのすごさを伝えきれないのが残念です。
気になる方は、是非とも足を運んでみて下さい!
MRTのHaw Par Villa駅の出口をでてすぐ
こんにちは、
クラウンライン台湾で御座います。
今回は久しぶりの休日を利用して水の都、
“台湾のベニス”とも呼ばれる「淡水」に行ってきました。
台北駅からMRTで約40分かけ終点の淡水へ。
淡水河を下りその向こう側にある、漁人碼頭という場所を目指します。
何やらそこの「情人橋」というのが漁人碼頭の観光スポットなんだとか。
※淡水駅から漁人碼頭に行くには、淡水河沿いにあるフェリーに乗るか、駅から「紅26」のバスに乗れます。
そして、いよいよ着きました!!
一見ただの橋に見えますが、この橋からの眺めが抜群なんです!!
ごちゃごちゃしているのが台湾の良い所ですが、こういう開けた場所はやっぱり気分が良くなりますね。
暑さ対策で午後遅くに行ったため、夕暮れがかってとても良い眺めでした。
そしてこの先の漁人碼頭へ。
家族連れ、カップル、友達同士、観光客など色んな人がいて賑やかでしたよ。
さあ目の保養をしたら次は、もちろん胃袋も満たしてあげましょう!!
上から順に
・魚丸湯…すり身団子入り。味はほぼお湯!でもこの薄さが台湾式
・魚酥羹…魚のせんべいに熱々あんかけ。これは美味しい!!火傷注意
・阿給…油揚げの中にビーフンを詰めたもの。淡水名物の1つ。
・肉圓…肉餡をふわふわの皮で包んだ物に甘タレがかかったもの。これも旨い!
どれも台湾で親しまれている食べ物で、お店や地域で若干異なったりするので色々試してみる価値ありです。
またこの日は週末だからか、そこかしこにストリートミュージシャンが歌を歌っていました。
時間がゆっくり流れるのを感じられて、とても良い所でした!!!!
漁人碼頭
住所:新北市淡水区沙崙里觀海路199号
※駐車場も併設しているので車でも行けます。