ホーム > ブログTOP > 生活

アーカイブ

「 生活 」

マレーシアでのペットライフ

 
2015年1月22日 カテゴリー:マレーシア, 生活

こんにちは、

クラウンライン・マレーシア です。

 

今回は、クアラルンプールのペット事情をご紹介します。

 

マレーシアにお引越しされるお客様の中には

大事なペットと一緒にマレーシアに来られる方も多いです。

 

マレーシアでは経済成長に伴い、ペットを飼う人が増えているので、

ペットショップやペットの病院などの施設が充実しています。

 

ペット連れのお客様に人気のある地域、DESA PARK CITY

 

クアラルンプールの北に位置しており、

弊社のofficeからも車ですぐの場所にあります。

 

ここは住宅、ショッピングモール、医療機関、

インターナショナルスクール、公園、ドギーパーク、

すべての施設が揃っています。

 

日本人の方も多く住まれていて、

お住まいの方の多くがペットを飼っているというペットタウンです。

 

150122my01

ペットに関する標識。

公園を奇麗に保つために、ペットのトイレ後はちゃんと掃除をしましょう!

 

150122my02

ペットと一緒に休憩できるベンチもあります。

お散歩に疲れたらここでゆっくり休憩できそうです

 

ペット友達も沢山できそうです。

ペットと一緒にお散歩していれば、自然に色んな人と仲良くなれそうです。

 

150122my03

ペットと一緒に異文化交流もできて一石二鳥!?

 

ペット可能なコンドミニアムや

内緒で飼っていらっしゃる他の地域にお住まいの方でも、

DESA PARK CITYまで、

わんちゃんのお散歩に連れてくる方もいらっしゃいます。

 

写真はわんちゃんばかりですが、

もちろん猫ちゃんもいっぱいいます。

 

・・突然の海外赴任、どうしよう!?

・・かわいいペットは日本から連れていけるかしら??

 

・・マレーシアでセカンドホームを楽しみたいけど、

・・愛しいペットを日本には置いてはいけないし、、。

 

そんなお悩みやご心配も、わたしたちにおまかせください!

クラウンライン・マレーシアでは

ペットの輸入、輸出も行なっております。

 

ペットの輸入、輸出のエキスパートが対応させていただきますので、

手続き等ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ!!

 

メインコンテンツここまで

マレーシア女子の常夏対策

 
2014年6月18日 カテゴリー:マレーシア, 生活

皆様こんにちは。

クラウンラインマレーシアです。

 

日本では暑い日が続いているようですね。

常夏のマレーシアは1年中30℃前後なので、

日本の猛暑より過しやすいんですよ。

 

そんな常夏のマレーシアでの女性の敵といえば紫外線。

1年中日差しにさらされた肌は、日焼け止めを毎日塗っていても日に焼けてしまいます。

 

【オフィスの女子の対策をご紹介】

 

マレーシア暦1年の弊社Yちゃんの悩みは、

最近会う人みんなに『黒くなったね』といわれること。

 

日中の外出時は完全防備です。

140618my01

きのこちゃん帽子。またはメーテル?

 

中華系マレーシア人のCちゃんは、

2時間おきに日焼け止めと乾燥防止のクリーム。

 

マレーシア暦の長いSちゃんは、

シミ取りレーザーとシミ取りクリーム。

 

わたしは小麦肌派なので年中黒いですが、シミは怖いので

果物でビタミンを大量摂取。

 

140618my02

お皿いっぱいの南国フルーツは160円。

 

日本の方が日焼け止めや日焼け帽子グッズは豊富なので

マレーシアにお引越しの際にはお持ちになることをお勧めいたします。

 

虫除けグッズも同じ理由(+マレーシアのものは匂いがきついの)で、

持ってくると重宝するかも。

 

メインコンテンツここまで

海外の日本人パワー

 
2013年9月27日 カテゴリー:マレーシア, 生活

こんにちは。

クラウンライン・マレーシアです。

 

今年の日本人会主催の盆踊りの様子です。

日本人だけでなく、地元の方も浴衣を着て参加します。

 

今年は花火も上がりました。

 

やぐらを囲んで踊ります。

こんなに大勢が参加する盆踊りは日本でも見たことがありません。

 

海外の日本人パワー。

130927my

 

メインコンテンツここまで