レバラン(断食明け大祭8月8、9日)から
インドネシア独立記念日(8月17日)と、
この2週間はイベント目白押しのインドネシアでした。
今なお、お祭りモードいっぱいのジャカルタですが、
連休明けから「渋滞」の毎日が戻ってきました。
ジャカルタでは渋滞の緩和政策として、
「朝と夕方の時間帯、
主要道路では車内に運転手も含めて3人以上乗っていないと通れない」
という法律があります。
そこで、人数補充のために生まれた職業、「ジョッキー」。
時間になると、道路脇に小学生くらいの男女から赤ちゃん連れの奥様までずらっと並びます。
彼らはジョッキーの印で指を1本(子供連れは2本)立てながら、乗せてくれる車を待ちます。
目の前に車が止まると、どこに行くとも知れない見ず知らずの人の車にすかさず乗り、
お金をもらうのです。
1回にもらうお金は距離にもよりますが、 おおよそ15,000ルピア(150円)くらい。
朝2回・夕方2回、乗ったとして1日600円。
日本の感覚からすると安いと思われるかもしれませんが、
インドネシアの物価を考えると、彼らの貴重な収入源です。
参考までに、インドネシアの物価の目安をあげると、、、
屋台のナシゴレン(インドネシア風焼き飯)・・100円
ローカルバス・・20円
タクシー初乗り・・60円
ペットボトルのお水・・20円
レギュラーガソリン1L・・65円
お米1Kg・・150円
ただし、ここ数年インドネシアの物価はどんどん上昇しています。
物価が上がれば、当然お給料も上がっていき、
2013年のジャカルタの最低賃金引き上げ率は、なんと40%!!
世界第4位の人口を持つインドネシア、新車の販売台数も前年比12%とうなぎ上り。
人々の生活水準の移り変わりを身近に感じるこの頃、
渋滞が解消される日は遠のいているようです。
主要道路スディルマン通りの渋滞
こんにちは!Jalanです。
12月末、マレーシア人の友人宅へ年越しホームステイに誘われ、クチンへ行きました。クチンはカリマンタン島(旧ボルネオ島)で最も大きい都市。飛行機の窓から外を見ると、眼下に広がる雄大なボルネオ島の自然。日本の西の端っこから来た田舎育ちの私には、それがジャングルであろうと、やはりほっと一息つける景色です。
今回の旅の大きな目的の一つは、新鮮なドリアンを食べること。ドリアンには今まで2度挑戦し、いずれも惨敗でした。しかし、今回の旅行で友人から「一緒に街外れの村を訪問する予定だけど、村人は限られた食料からわざわざ良いドリアンを私たちのために準備して待っていてくれる。食べる以外の選択肢はないよ。笑」と言われ、自分を追い込んだ状態での訪問。うん、もちろん覚悟は決めています!
さっそく到着の翌日、インドネシア国境近くのジャングルの村へ。ジープで2時間の道のりです。到着した村では、今朝取れたばかりというドリアンを村人が準備して…って、その家の入り口には20個以上の大物ドリアンが!これは本当に予想外。さらにドリアンを眺める村人の誇らしげな笑顔を見て「 うん、これは一口で納得してもらう感じではないな…」ともはや冷や汗タラタラです。
家の中へお邪魔し、大きな出刃包丁で村の人がドリアンを切り始めると「ザクッ、ザクッ!」と豪快な音がします。「凄いな~」ザクッ、ザクッ。「うわ、あの臭いも強くなってきたな~」ザクッ、ザクッ。「お、ついにあの一番大きなのも切るのか」ザクッ、ザクッ…
…あの、いくつ切ってるの?あっという間に私の前にこれまで見たことのない数のドリアンが並べられました。
凄まじい臭いと闘いながら「ふぅ」と一息つき覚悟を決めると、真横にはカメラを構えた友人の楽しそうな笑顔がっ!「楽しんでるな。怒」と思いながら、ついに最初の一口にかぶりつきました。「そぅそぅ、この臭いと味が駄目…………じゃない!」いや、むしろ、美味しい!!!! 3度目の正直でついに私の身体はドリアンを克服し、結局お土産までもらいました。笑
補足。ドリアン好きの方々へ、ドリアンの日本への輸送は不可能です。船便、航空便ともに取り扱いはございませんのでご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
海外引越しのクラウンライン・シンガポール Jalan