皆さん、こんにちは。
先日、タイのリペ島へ行ってきました!
ペナンからは朝一番のフェリーでランカウイ島へ渡り、午後の船でランカウイ島からリペ島へという交通手段です。
リペ島へは午後2時半頃到着し、まずはホワイトビーチ沿いのイミグレーションで入国手続きです。
砂浜を大きな荷物をもって移動しなくてはいけませんので、運動靴や革靴ではなく、絶対にサンダルがお勧めです。
12月から4月頃がベストシーズンということでしたが、この日はあいにくの曇り空でした。
それでもペナンの海と比べものにはならない透明度の高さと白浜に、まずは満足でした。
リペ島は島全体を歩いて一周することができるコンパクトサイズです。
時間があればパタヤビーチ、サンライズビーチとサンセットビーチの3つのメインビーチを楽しむことができます。
また、島内にはインターナショナルクリニック(海外旅行保険適応)、レストラン、バー、コンビニ、ATM、タクシーバイクなどがあり、そこそこ充実しております。
翌日は、ボートで近くの離島を巡り、シュノーケリングを楽しむことができました。
綺麗なビーチと秘境を楽しむことができるリペ島、お勧めのスポットです。
ただし、比較的大きな野良犬があちこちにいますので、気をつけてください。
こんにちは。
クラウンライン マレーシアの相良です。
今回は、マレーシアのクアンタンに行って来ました。
こちらはKL市内から4時間くらいの場所にあり、マレーシアの東海岸の海の近くです。
海ではサーフィンや海水浴をしている地元の方で賑わっています。
早速近くの美味しいと有名なナシククスのお店に向かいました。
こちらはアヤム(フライドチキン)とナシ(ご飯)のセットメニューになった料理。
ローカルの方が大勢食べていましたが、はっきりいって味は濃いめでご飯ととても絡み、めちゃくちゃ美味しいです。
カウンターも綺麗でわかりやすくて、注文も簡単なので安心。
お店を見つけた時は、ぜひ食べてみてください♪
こんにちは。
先日、マレー半島の北部にあるテメンゴール湖へ行ってきました。
ここはマレー半島で2番目に大きい湖で、北部はROYAL BELUMという自然保護区になっています。
また、テメンゴール湖は巨大淡水魚のトーマンも簡単に釣れるので、フィッシングスポットとしても人気があります。
ペナンからは車で4時間程ですので、比較的気軽にいくことができます。
今回はペナンを早朝に出発し、クリムハイウエイを通り湖へと向かいました。
途中、グリックという山の中に差し掛かると、対向車が何台もハイビームで何かを知らせてくれている様でしたので、恐る恐る進んでいくと、
まさかの野生の象に遭遇することができました。
車越しに写真をとること約5分、ようやく興奮状態も治まり、車を出発させました。
テメンゴール湖では、1時間ほどボートをチャーターし、神秘的な湖を堪能することができました。
現在、保護区内では、原住民族のオランアスリ村をボートで訪ねるツアーや湖のボートハウスに宿泊しながらのフィッシングなど多くのツアーがありますので、週末の旅行にはお勧めです。
こんにちは、
週末にKL郊外の植物園まで遊びに行ってきました。
「TAMAN BOTANI PUTRAJAYA」
英語名は、Putrajaya Botanical Garden
政府の機関が多く集まったプトラジャヤという町にある植物園です。
KLの中心部からは車で約40分ほどの距離になり、近くにはIT関連の企業が多く集まっているサイバージャヤという町もあります。
近年はサイバージャヤにお引っ越しされるお客様も増えてきています。
植物園はかなり大きく、植物園内には大きな湖もあります。
湖からはプトラジャヤの政府機関の建物が見えます。
変な植物発見!!
イグアナ?オオトカゲ?がのしのしと歩いていました。
食事中のリスを見つけました!
気付かれないように写真を撮ることに成功しました!
植物園では自転車を貸し出ししているので、朝の涼しい時間帯にきて、サイクリングなんかもいいかもしれません。
植物園の中にはレストランや売店等もあります。
広い駐車場もあるので安心です。
何も予定のない週末に散策など、いかがでしょうか。
TAMAN BOTANI PUTRAJAYA
Address: Persiaran Sultan Sallahuddin Abdul Aziz Shah, Presint 1, Putrajaya, Selangor, 62000, Putrajaya, WP Putrajaya, 62000, Malaysia
皆さん、こんにちは。
4月は雨が多く、最近では午後3時頃を過ぎるとスコールに見舞われる毎日です。
それでも午前中は比較的お天気が安定していることもあり、先日ペナン島から車で約30分南下した所にあるブキッメラ レイクタウンへ行ってきました。
この湖には「オランウータン保護島」があり、マレーシア周遊ツアーでは必ず立ち寄る観光地の一つでもあります。
保護島は湖の中央にあるので、15分程専用ボートに乗船し島へ渡ることになります。
ここにいるオランウータンは、ボルネオ島のオランウータン保護区から繁殖期のオランウータンを連れてきて育成をしているそうです。
保護島では、専用ガイドさんが島内を案内してくれます。
見て下さい、赤ちゃんのオランウータン!
おむつをつけて、かわいい!! 癒される一瞬でした。
オランウータン全てに名前がつけられていて、『ヒロシ』くんという名前の子もいましたよ。
たくさんの可愛らしいオランウータンを見ることができる、ペナンからのおすすめの観光スポットのご紹介でした。