ホーム > ブログTOP > 2015年7月のアーカイブ

アーカイブ

2015年7月

2015年 断食明け大祭(レバラン)を迎えました

 
2015年7月30日 カテゴリー:インドネシア, 文化・習慣

lebaran (43 of 1)

世界で最も多くのイスラム教徒を抱える国、ここインドネシアでは、

毎年断食月明けのレバランは、国を挙げてのお祭り騒ぎとなります。

 

約一カ月間にもわたる苦しい断食も、

このレバランに家族や親戚揃って祝える事を思えば苦ではない

と言い切れるほど、

イスラム教徒のインドネシア人には一年で最も大切で待ち遠しい日です。

 

日本の行事で、もっとも近いのは、ずばり「お正月」

 

そこで、今回は日本のお正月との類似点を書きながら、

インドネシアのレバランを少しだけご紹介したいと思います。

 

<大勢の人たちが田舎に帰ります>

日本人が家族や親戚で揃って元旦を迎えるのと同様、

インドネシア人の多くがこのレバランには家族や親戚と過ごそうと、

田舎へ帰省します。

 

国全体の人口の大部分を占める

約2億人がイスラム教徒といわれているインドネシア。

 

都市部には、出稼ぎなどで田舎からの移住者が多いため、

その人達が一斉にこのレバランに向けて、田舎に帰る大移動を始めます。

 

もちろん、都市から郊外への道路では、どこも渋滞が発生。

 

ですが、日々の大渋滞が社会問題を超えて

名物にすらなりつつある首都ジャカルタでは、

このレバラン中に限り、道が空くという奇跡が起きるんです!!

 

普段のジャカルタを知っている人なら、

この渋滞知らずのレバランの移動で開放感を覚える事、間違いなし~♪

 

<決まったセリフがある>

日本では、

「明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。」

 

インドネシアでは、

「Minal Aidin Wal Faizin, Mohon Maaf Lahir dan Batin」

 

意味としては、

「この一年間、私の行った過ちをどうかお許しください。」

というような意味だそうです。

 

レバランには家族、親戚、知人と全ての人達に対して、

お互いにこのセリフを交わし、一年間のお互いの罪を許し合います。

 

<レバラン中ならではの料理やお菓子などがある>

日本では、おせち料理やお雑煮など、

お正月に決まった食事をする風習があるように、

インドネシアでもレバラン中に食べられるものというのが決まっています。

 

○クッキー

様々な種類のクッキーがありますが、

特にパイナップルジャム入りのナスタールというクッキーが有名です。

 

○パダン料理のルンダン

元々は、スマトラ島パダンという限られた地域の料理でしたが、

今ではジャワ島など多くの地域でも食べられています。

ココナッツミルクと複数のスパイスで長時間煮込まれた牛肉料理。

レバランなどのお祝い事にはかかせない料理です。

 

インドネシア人は、宗教、昔ながらの風習をとても大切にしています。

 

古き良き日本のお正月が垣間見れる、

インドネシア2015年レバランでした。

メインコンテンツここまで

【インド】アライバルビザ(観光ビザ)の取得方法(その3)

 
2015年7月29日 カテゴリー:インド, 観光

Lord Shiva's temple, Bangalore

いよいよ最終回。過去記事はこちらからどうぞ。

アライバルビザ(観光ビザ)の取得方法(その1)
http://www2.crownline.jp/blog/india-visa01/
アライバルビザ(観光ビザ)の取得方法(その2)
http://www2.crownline.jp/blog/india-visa02/

***

Details of Visa Sought:申請査証詳細

(1)Type of Visa:査証種類 – e-TOURIST VISA

(2)Place likely to be visited:渡航場所

(3)Duration of Visa (in Days):査証期限 – 30

(4)No, of Entries:入国制限 – Single

(5)Purpose of visit:滞在目的

(6)Expected Dated Journey:入国日

(7)Port of Arrival in India:入国地

(8)Expected Port of Exit from India:出国地

 

Previous Visa/ Currently valid Visa Details:以前の査証・現在の査証情報

(1)Have you ever visited India before:以前インドへ行かれたことはありますか?

(2)Address:住所

(3)Cities in India Visited:渡航場所

(4)Last Indian Visa No/ Currently Valid Indian Visa No:以前の査証番号

(5)Type of Visa:査証種類

(6)Place of Issue:発行場所

(7)Date of Issue:発行日

(8)Has the permission to visit or to extend stay in India previously been refused?:過去にインド査証申請を拒否されていますか?

(9)If so, when and by whom ( Mention Control No. and date also):

 

Other Information:その他情報

Countries Visited in Last 10years:直近10年以内に訪れた国

SAARC Country Visit Details:

Have you visited SAARC countries ( Expect your own Country ) during last 3 years?:過去3年間にアフガニスタン、ブータン、パキスタン、モルディブ、バングラディッシュ、スリランカ、ネパール)への渡航歴はありますか?

 

Reference:旅行中の連絡先

(1)Reference of Name In India:インドの連絡先(ホテルなど)

(2)Address:住所

(3)Phone:電話番号

(4)Reference Name in Japan:日本国内の連絡先

(5)Address:住所

(6)Phone:電話番号

 

Photo Upload:写真アップロード

 

<次の画面>

Documents to be uploaded for temporary application ID:****************

Document type – Passport

パスポートの写真のページをアップロードする。(PDFでデータは最小10から最大300KBまで)

***

以上です。おつかれさまでした!

あとはビザ費用を支払い、数日以内にビザセンターからビザ発行の連絡がきます。

メインコンテンツここまで

コモドドラゴンに会ってきました!

 
2015年7月28日 カテゴリー:インドネシア, 観光

イスラム教徒が多いインドネシアでは、

毎年断食明け大祭の時期に約一週間の休みがあります。

 

正確には祝日は2日だけなのですが、

ジャカルタでは官公庁も民間会社も一週間ほど休みになり、

インドネシア人達はそれぞれの田舎に帰省して断食明けを祝います。

 

日本の盆と正月が一度に来たような感じです。

 

さて、その休みを利用して、

私はインドネシア東部のフローレス島に旅行してきました。

 

大自然と人々の伝統的な文化が今も息づくフローレスは見どころが多く、

残念ながら全部はここでは紹介しきれませんが、

今回はその中から、世界自然遺産に登録されたコモド島に生息する

コモドドラゴンをご紹介します。

 

ちょうど私が行った時期は「婚活期」ということで、

どのコモドドラゴンもお相手探しに必死で、

観光客の目につく場所には一頭しかいませんでした。

 

私が出会った一頭はのんびりと両手足?を伸ばし、

砂地でじっとしていました。

 

周囲には大勢の観光客がいましたが、目だけ時折動かすだけで、

特別恐がることもなければ威嚇してくることもなく。

 

レンジャーによると、体長は約3メートルで35歳♂。

 

寿命が50〜60年のコモドドラゴンとしては

お年寄りの部類に入るのだそうです。

150728id01

とりあえず記念撮影。

 

たくさんのコモドドラゴンに会えると思っていたので少し残念でしたが、

コモド島周辺にあるピンクビーチ

(砕けた赤いさんごが白砂に混じってピンクに見える)

でのシュノーケリングでは、多くのカラフルな魚を見ることができました。

 

これまでハワイ、バリ、ロンボク、フィジー、

ニューカレドニア、モルディブなど、いろいろな南の島を旅しましたが、

フローレスはどの島とも似ていない個性溢れる島でした。

 

バリからなら飛行機(プロペラ機)で約1時間半です。

 

ぜひ皆様も機会があれば訪ねてみてください。

150728id02

メインコンテンツここまで

Mass Rapid Transit(MRT)

 
2015年7月17日 カテゴリー:マレーシア, 生活

クラウンライン・マレーシアです。

 

クアラルンプールは日本に比べて、あまり電車やバスといった公共の交通機関が発達しておらず、どちらかというと車社会ですが、ここ数年は国家プロジェクトで、Mass Rapid Transit(MRT)という電車を新たに建設中です。

 

 

MRTは2017年に完成予定だそうで、地下鉄&道路の上を立体交差してますので、車などの交通を妨げず、クアラルンプール(KL)市内のすごい渋滞を緩和して、KLの更なる都市化がすすめられるようです。

 

ただし、ホームが拡張しづらいので、将来を見越して、あらかじめホームを長く設計しているのだとか。

 

現在のところ、MRTの建設で渋滞がもっとひどくなっておりますが、完成したら解消されるんだろうと辛抱しております。

 

場所によっては、駅やレールがほとんど出来上がっているようです。

 

今後は駅の近くなど、住み易い場所が増えると思いますので、お引越しをされる方は是非ご連絡くださいませ。

 

2017年(延期になるかも・・?「マレーシアあるある」です)に完成したら、是非乗りたいところですが、出来てからしばらく経って、運行時のトラブルなどもある程度解消されてから利用してみたいと思います。

メインコンテンツここまで

断食(ラマダン)

 
2015年7月10日 カテゴリー:マレーシア, 文化・習慣

249840249_c636b63d97_z

Photo by Bashar Al-Ba’noon

マレーシアに限らず、イスラム教徒は断食中です。

日が昇っているうちは食べることができない、ようです。

 

弊社の一部のスタッフも、その教えを守り断食しています。

引越し作業という身体も使う仕事に従事していながら食べられないのは、さぞかし辛いでしょう。

 

一部の企業は就業時間を短縮するなど、業務の効率に工夫をしています。

 

しかし、先日外食をした時のこと。

マレー系と見られる方々が普通に食事を取っている姿を見かけました。

 

「!」となりましたが、周囲の人は見て見ぬ振り(ほとんどの方は食事をとられていないようです)。

 

女性は肌を隠すのがイスラム教徒ですが、Tシャツ姿で買い物をしている方もチラホラ(ほとんどの女性は肌を隠しています)。

 

最近ではイスラム教徒といえども、人それぞれなのかなあ、とこれまでの思い込みを改めさせられました。

 

7月は断食明けの大祭があり、その前後はマレー系マレーシア人は休暇を取ることが多いです。

 

この時期にお引越しをお考えの方は、お早めにスケジュールをご確認されることをお勧めします。

メインコンテンツここまで